猛暑を快適に乗り切る相棒。私のデスクに欠かせない“静かな風”

連日の猛暑。 クーラーをつけていても、なんだか空気がこもって息苦しい。 
そんなとき見つけたのが、今愛用しているコンパクトなポータブルファンです

きっかけは、ちょっとした不快感から

在宅ワーク中に、「顔まわりだけ涼しくしたいな」と思ったことが始まりでした。
でも大きな扇風機を出すほどでもないし、USBの小型ファンでは風が弱い…

「音が静かで、見た目がすっきりして、しっかり風が届くものが欲しい」

そんなわがままを叶えてくれたのが、このファンでした。

実際に使ってみて気に入ってるところ

5段階の風量調整:シーンに応じてちょうどいい風が選べる

LEDディスプレイ:風量やバッテリー残量が一目でわかって便利

36000mAhの大容量バッテリー:長時間使用できるから外出にも◎

シンプルなデザイン:デスクにもなじむミニマルな見た目

ストラップ付き:外出時にさっと首掛け

どんな場面で活躍してる?

💻デスク作業中、エアコンが苦手なときに顔まわりを優しく涼しく。

🍳キッチンで料理しているとき、暑さ対策として。

🪞洗面所でスキンケアの後、顔を乾かすためにも使っています。

まとめ:夏の暮らしに“ちょうどいい風”を

暑さが本格化してくるこの時期、ただエアコンに頼るだけじゃなくて、
「心地いい風」をちょっとプラスすることで、暮らしの快適さはグッと上がります。

音が静かで、しっかり涼しくて、見た目もミニマル。
まさに夏の小さな救世主です。

ブログに戻る